セラフィット フュージョンは焦げ付かないフライパンが欲しい方におすすめ!
セラフィット フュージョンフライパンのモニターをしています(ショップジャパン様からの提供)。
使ってみたらフライパンの価値観が変わってしまいました!
▼【追記】セラフィット フュージョンはセラフィットプレミアに生まれ変わりました▼
スベールフライパンが生まれ変わりました!>>>セラフィット プレミア
▼プレゼントありキャンペーン開催中▼
>>>実施中のキャンペーン一覧
セラミック加工フライパンの口コミ・評判
【追記】
セラフィットフュージョンフライパンのお手軽タイプのセラフィットフライパンが景品表示法違反を消費者庁から受けました。
「50万回こすっても傷まない」「ダイヤモンドの次に硬いセラミックを使用」「クギを炒めても傷がつかない」とテレビショッピングで説明していましたが、金属製品で擦った場合には50万回を大きく下回る回数で傷が付くとして優良誤認になると認定されたのです。
実際は金属ではなくナイロン製の調理器具で実験をしたようです。
返金・返品に関しては、ショップジャパン問い合わせ窓口対応ですが、ネット上では返金手続きをしているという人もいるし、39日を過ぎたものは返金不可と断られた人もいて、対応に差があるようです。
今回の誇大広告はとても残念です……。
ただ事実としてお伝えしたいのは、セラフィットフュージョンフライパンを16年7月から使い始めましたが、今のところ我が家のフライパンは全く傷はついていません。
それに、以前使っていたマーブルコートフライパンより格段にくっつきにくいです。
コーティング加工のフライパンはほぼすべてに言えると思いますが、金属のフライ返しやヘラは推奨されていません。
シリコンやナイロン製のフライ返しやヘラを使っていれば、傷は付きづらいと思いますのでおすすめです。
他にもセラミック製フライパンのおすすめポイントはあるので、ご参考にしてください。
NHK あさイチでフライパン特集をしていました。
その時、たくさんのフライパンに混じって明らかにセラフィットらしきフライパンがありました。
セラフィットはセラミック加工のフライパンの代表として扱われていました。
- セラミック加工のフライパン
- メリット:
・焦げ付かない、こびりつかない
・傷つきにくい
・耐熱性が良い(オーブンでも使用可能)
・白い色はお皿に盛りつけた時のイメージをしやすい - デメリット:
・ダンダン黄ばむ
・少し重い
口コミ・評判でも多数の声があるようなメリット・デメリットが分かりやすく紹介されました。
もちろんフライパンのメジャーとも言えるフッ素樹脂加工フライパンについても説明がありましたよ。
我が家でも使用しているマーブルコートやダイヤモンド加工もフッ素樹脂加工フライパンの種類だとはじめて知りました^^;
- フッ素樹脂加工(テフロン加工)のフライパン
- メリット:
・お手軽で使いやすい
・安い
・軽い - デメリット:
寿命が短く使い捨て
やっぱりマーブルコート・ダイヤモンド加工も含めてフッ素樹脂加工のフライパンは使い捨ての感覚でいないといけないんですね。
セラフィットフュージョン フライパンとの出会い!
ショップジャパンサイトでワンダーコアスマート(記事レビュー>>>失敗!ワンダーコアスマートの使い方をまちがえると効果がでない)の商品詳細を見ていた時に、セラフィット フライパンに出会いました。
ちょうどフライパンを買い替えたいと思っていたので、食い入るようにチェック!
買おうかすごく迷ったんだけど価格を考慮した結果、大型スーパーで低価格のフライパンを買ってしまった。
数か月で焦げ付きを感じるようになってしまったので、後悔と共にフライパンは数年間で買い替えが必要な消耗品として考えなくてはいけないのかもと思っていたんです・・・。
そんな時にCMでも話題のセラフィット フュージョンフライパンセットが我が家に届きました。
なんでもフライパンで調理する家庭
我が家ではフライパンの使用頻度がとても高い!
焼く、炒めるはもちろんだけど、茹でる、煮るでもフライパンが大活躍。
お湯を沸かすのはケトルではなく、熱伝導率が良く短時間で湯が沸くフライパン。
パスタ、ラーメン、そば、そうめんなど大量にお湯を使う料理もフライパンで茹でています。
肉じゃがのような煮物もアルミホイルで落し蓋をしてフライパンで調理しています。
だからフライパンの品質はとっても重要!
セラフィット フュージョンフライパンを使い始めたら、やっぱり普通のフライパンとは格が違うことを思い知りました。
フライパンの良し悪しで料理の味も気持ちも変わるんですね。
料理が一段階美味しく仕上がるし、焦げないことのストレスフリーが嬉しい。
北斗晶CMで話題!驚くほど焦げ付かないセラミックフライパン セラフィットフュージョン
驚くほどくっつかないフライパン!スベ~ルセラミックフライパンとしてCMでも話題のセラフィットフュージョン フライパン!
まずはセラフィット フュージョン商品詳細についてみていきましょう。
セラフィット フュージョン フライパン10点セット内容
- フライパン 大・中・小
・フライパン(28cm):直径約280mm×高さ約60mm
・フライパン(24cm):直径約240mm×高さ約50mm
・フライパン(20cm):直径約200mm×高さ約45mm - ガラス蓋 大・中
・ガラス蓋(28cm):直径約294mm×高さ約80mm
・ガラス蓋(24cm):直径約254mm×高さ約73mm - 着脱式取っ手 3本
・ハンドル(28cm):長さ178mm
・ハンドル(24cm):長さ178mm
・ハンドル(20cm):長さ152mm - 重ね収納用マット 2枚
使い勝手のよい24㎝フライパン、たくさんの調理に使いやすい28cmフライパン、そして手軽に使える20㎝フライパンの3種類。
それぞれに着脱式取っ手(28cmと24㎝の取っ手は同じ大きさ)がついていて、28cmと24㎝フライパンにはガラス蓋もセット。
収納する時に間に挟むマットも2枚付いて、全部でフライパン10点セットになっています。
パワーアップポイント!セラフィットとセラフィットフュージョンの違い
セラフィットのハイグレードシリーズがセラフィット フュージョン!
イエローのセラフィット フライパンがグリーンのセラフィット フュージョンにパワーアップして何が変わったのでしょうか。
▼セラフィットプレミアに生まれ変わりました▼
さらに送料無料なので、とってもお得になったんです!
セラフィットとセラフィットフュージョンが同じ価格ということ。
だったら、上位商品のセラフィットフュージョンを買うしかないと思うんです。
- セラフィットフュージョンのハイグレードポイント
- ダブルセラミックコーティングになった
- ワンタッチで取っ手が取外し可能になった
・収納がしやすい
・食卓に出せる
・オーブン調理ができる
・食洗器で洗える - 深さが増して煮物調理もやりやすくなった
ダブルセラミックコーティングでさらに焦げ付かず、くっつかなくなりました。
セラフィットは取っ手が取り外しできないことが口コミ・評判で指摘されることが多かったけど、セラフィットフュージョンは、ワンタッチで取っ手が取外しできるようになりました!
取っ手が外せることで様々なパワーアップポイントが増えたんですね。
- セラフィットフュージョン必須3か条記事はこちら
- セラフィット フュージョンフライパンは焦げると口コミ・評判が悪いワケ!必須3か条が重要
- 調理に使用した記事はこちら
- セラフィット フュージョンの評価!調理して確かめた他のフライパンとの違い
ショップジャパンなら返品保証あり!セラフィット フュージョンフライパンセットの購入はこちらから
ショップジャパンは、通販という実物を確認できない不安を解消してくれる使用後でも返品できる39日間の返品保証付き!
なぜ、39日なのかというと、覚えやすいサンキューという語呂合わせから、39(サンキュー)納得保証になっています^^
さらにショップジャパンなら、専門のオペレーターが24時間365日、いつでも電話相談にのってくれるので、購入前の不安や疑問や購入後の質問やサポートなど万全だから安心!
スベールフライパンが生まれ変わりました!>>>セラフィット プレミア
▼【最大90%アウトレットセール】&プレゼントありキャンペーン開催中▼
>>>実施中のキャンペーン一覧
便利なセラフィット フュージョンフライパンセットをありがとうございます。
ニコニコ生活を目指します!口コミ大好き@にこ