真空パック器 フードシーラー ピタント(ショップジャパン)の口コミと使い方!
食材を入れてボタンを押すだけ簡単操作と強い真空力で真空パックができるピタントを使ってみました。

税込10,000円以上のショップジャパン全商品、セール品やアウトレット商品、福袋にも使えます>>>クーポン(ワクワクコード)の使い方はこちら
真空パックにすることで鮮度が長持ちするので、まとめ買いした食材のつくりおき保存がしやすくなりました!
キッチン家電が苦手な人でも楽々使えますよ。
▼ピタント詳細を ショップジャパン通販でチェックする▼
▼鮮度長持ちで作り置きもしやすい▼
【定期便】(ピタントに必需品の専用パックロールが定期的に届く)となっているので、敬遠してしまう人もいるかもしれませんが、特に気にする必要はありません!
1回でキャンセルできるし、メールでの退会も可能なので負担を感じませんよ。
定期便に関しては後半で詳細ご紹介しています。
真空パック器 ピタントの口コミ
空気を抜き(脱気)、真空状態にして調理・保存をする真空パック器のピタント。
食材が酸素に触れている状態だと、カビ・変色・腐敗が進んでしまいます。
原因となる酸素を取り除き、真空にすることで、鮮度・栄養・美味しさが長持ち。
- ピタント 口コミ
- 大量買いした豚肉・牛肉・鶏肉をラップで小分けにして冷凍保存すると鮮度が落ちるのが気になっていたので、ピタントの真空保存が助かっている
- 食材と調味料を入れてピタントで真空パックしてから加熱すると味がしみこんで美味しくなる
- 鮮度・風味・旨み・栄養を逃がさないし、煮崩れもしないので味も見た目もよくなる
- 塩や油の量が少なくても美味しく調理できるのでヘルシーで助かっている
- まとめて調理して真空保存できるし、一つの鍋で複数の真空パックを加熱できるから、食材やガス代の節約にも繋がる
- 縦置きもできてコンパクトだし、見た目もスタイリッシュなので気に入っている
- 食材以外にもいろいろ真空パックして楽しく便利に使っている
- お菓子・小麦粉・パスタなどの袋も真空にできて長持ちする
簡単自動で真空パックができ、鮮度長持ち・栄養キープ・時短調理ができるので、とにかく便利なので口コミ・評価もいいですね。
簡単に真空パックが作れるピタントを使えば、そのまま冷凍させて真空保存したり、真空パックのまま湯せんで熱を通して調理したり、アイデア次第で真空調理法のレシピが広がります。
それに、食材以外にも酸化しやすい銀食器、海・川・プールに行くときのスマホやデジカメの防水対策、旅行・お出かけの荷物や防災グッズの圧縮など幅広い用途にも使えるんですよ。
口コミ・評判がいい真空パックマシン>>>フードシーラー ピタント
ピタントの使い方
ピタントは、脱気とシール(溶着)をするピタント「本体」とパックロールをカットする「ロールカッター」の2つになっています。
ピタントは簡単に使うことができるので、使い方の流れを写真付きでご紹介しますね。
- ピタント 使い方
- 真空パックロールをカットする:
【使用】ロールカッター・専用パックロール - 袋の下をシール(溶着)する
【使用】ピタント本体・カットした専用パックロール - 食品を袋に入れる
【使用】袋状にした専用パックロール・食品 - 脱気・シールする
【使用】ピタント本体・食品を入れたパックロール
真空パックロールをカットする
まずは、食品を入れる真空パックの袋を作ります。
ロールカッターの蓋を開けて、専用の真空パックロールをセットします。
ピタント購入時に、専用パックロール(28×300cm)1本が付いていますが、別売や定期便(2ヵ月毎)もあります。
パックロールは材料が入る大きさよりも10cm以上長くカットする必要があります。
なぜなら、袋の下の1cm分と後で脱気してシールする際に9cmほど必要だから。
ロールをラップのようにクルクル引き出して、蓋をしめ、ロールカッターのつまみをスライドしてカット。
全く抵抗なくスーッと一直線にキレイに切れましたよ。
最初はハサミで切ればいいから、ロールカッターは必要ないんじゃないかって思っていたけど、間違いでした!
失敗せずにシールするためには上下平衡にまっすぐに、そしてガタガタせずにキレイに一直線でないといけないと気付いたので、やはりロールカッターは必須かも。
袋状にピタントでシールしてくっつける
カットした状態の真空パックロールは、サイドだけがくっついただけの筒状になっています。
食品を入れるために、ピタント本体で袋の底をつくります。
ピタント本体の下にコンセントが巻き付いて収められているので、電源につなぎます。
ピタント本体の両側にロック解除ボタンがあるので、両手で押して蓋を開け、カットしたパックロールを一番手前の溶着用ヒーターの上に1cmずらして置きます。
真空パックロールはツルツル面とザラザラ面の裏表があるので、クリアなツルツル面を上にします。
ずれないように蓋をしめてロックすると、カチッと音がして前面パネルボタンに緑のランプが2秒間点灯。
あとは、一番左ボタンの「シール」を押すだけ。
溶着をしている間はシールボタンが緑色になっているので、10秒ほど待ちます。
ランプが消えれば、シール完成!
ロック解除ボタンを押して真空パックロールを取り出せば、筒状だったパックが袋状になっていますよ。
ここに食品や材料をいれるのですが、上9cmくらいは脱気のために開けておく必要があるので、詰めすぎないように注意。
ピタントで脱気・シールして真空パックにする
いよいよ脱気(真空状態を作る)して、袋を溶着させる作業になります。
今度は脱気口に閉じていない袋の端を奥まで差し込みます。
脱気口で袋の中の空気を抜いて、その手前のヒーター部分で溶着する配置になっているんですね。
一気に脱気とシールを行う「自動」と、中の食品の状態や水分などをみながら脱気を調節してシールする「脱気」「シール」の2通りで真空を作ることができます。
ボタンを押すと、ブイーンと音を立てながら空気がどんどん抜かれ、袋がペチャンコになっていきます。
「自動」の場合、脱気が終わるとそのままシールまでしてくれます。
緑ランプが消えたら、脱気&シールが終わり、カッチカッチになった真空パックの完成!
水分が多い・やわらかくてつぶれやすい食品などは、「自動」を使わずに自分で調節しながら脱気しましょう。
瓶やコンテナも真空パックできる
ボトルストッパーや脱気ホースも付属されているので、ワインや醤油の瓶なども脱気できますよ。
シャンパンなど炭酸が含まれるものは炭酸が抜けてしまうので、脱気しないでくださいね。
別売ですが、ピタント専用コンテナもあるので、水分の多いスープや煮物などの脱気もできますよ。
真空調理法レシピが広がる>>>フードシーラー ピタント
【キャンセル簡単】ピタント 定期便について
ピタントは専用パックロールが必需品ですが消耗品なので追加購入が必要になるので、最初からパックロールが【定期便】扱いになっています。
ピタントの場合は【定期便】購入が断然お得なのですが、【定期】という文字を見た瞬間に、尻ごんでしまって購入を断念するという人もいらっしゃると思います。
私も【定期購入】は基本的に「解約が面倒そう」「必要ないのに買わせられる」イメージがあるので好きではないのですが、ショップジャパンなら安心です。
問い合わせをしてみたところ気になる部分がクリアになったので、定期便でも買いやすくなりました!
- 定期便でも1回でキャンセル・退会・中止できる(確認済)
- メールでもキャンセル・退会・中止できる(確認済)
・定期便説明ページにはフリーダイヤルしか記載されていないが、メールもOK
※記事作成時点でのキャンセル対応ですので、変更になる可能性もございます
条件としては、次のお届けの10日前までに連絡が必要となります。
ピタント 定期便 キャンセル・中止の方法
ピタント【定期便】をメールでキャンセルする場合の方法は下記となります。
- 次のお届けの10日前までに連絡
- メール連絡先:【ショップジャパンカスタマーサービスセンター】
store@shopjapan.co.jp - 名前、電話番号、住所と「ピタント 定期便を退会したい」旨を記載する
メールなら送信メールや確認メールが残るので、万が一行き違いがあった場合でも安心です。
ピタント【定期便】を電話でキャンセルする場合の方法は下記となります。
- 次のお届けの10日前までに連絡
- 電話連絡先:【ショップジャパンカスタマーサービスセンター】
0120-096-013(通話料無料)
受付時間:24時間(年中無休) - 「ピタント 定期便を退会したい」旨を伝える
電話でキャンセルを連絡する場合も良い意味で事務的にすすむので、引き止められたりする面倒もありません。
ピタント 定期便がお得な理由
ピタント 定期便にすると28cm幅のパックロール(2本入り)が毎回20%オフの価格で購入できます。
通常は2カ月に1回 2本セットが届くのですが、お届け期間を1カ月、3カ月、4カ月、5カ月、6カ月に変更できます。(初回だけ30日後に届く)
そしていつでも中止・キャンセル・解約できるので気楽です。
- ピタント定期便 お届け:2カ月ごとに28cm幅のパックロール(2本入り)
- 価格:【20%オフ】単品購入3,380円→定期便購入2,704円 送料無料
- お届け頻度:2カ月に1度→1~6カ月に変更可能
- キャンセル有無:いつでもストップ可能(お届け予定日の10日前まで)
ピタント定期便(ピタント本体+専用パックロール)を購入して、しばらく使わないから定期便はいらないと思ったら、すぐにキャンセルしても全然問題ありません。
ただし、あとで専用パックロールだけ追加で欲しくなった場合、ピタント 28cmパックロール2本 3,380円+送料900円(税抜4,290円)かかってしまいます。(定期便なら2,704円)
単品のパックロールは完売している場合も多いので、欲しい時にすぐ入手できない可能性もあります。
だから必要ないと思った時でも、とりあえず定期便お届けを解約せずにお届け頻度を2カ月から6カ月に変更して様子をみることをおすすめします。
探せば正規品ではないパックロールがあるかもしれませんが、しっかりと真空状態をキープできなかったり、故障の原因になる場合もあります。
万が一故障や不具合があった場合、正規品以外のパックロールを使っていた場合保証対象外になる可能性もあるので、必ず正規品を使用することをおすすめします。
ピタントの評価が高い8つの理由
ピタントが人気の理由はたくさんあるので、まとめてみました。
- ピタント おすすめまとめ
- 簡単操作で真空状態になる:
ボタンを押すだけで、ワンタッチ自動で脱気・シールができる - 脱気力が強い:
パワーバキュームテクノロジーでパワフル脱気して空気を残さず真空パックできる - 専用パックロールが使いやすい:
・冷凍・レンジ加熱・湯せんなど耐冷性・耐熱性に優れた専用バッグ
・密封度も市販真空パックより47%高い - 減塩・ノンオイルのヘルシー調理
浸透圧効果で食材に調味料が染み渡りやすいので、減塩・ノンオイルでヘルシー - お好み調節での真空パックもできる:
ワンタッチ自動だけでなく、手動で脱気量を自由に調節できるのでどんな食材にも対応 - コンパクトで邪魔にならない:
縦置きもできるので収納スペースを取らないので出しっぱなしですぐに使える - 鮮度・栄養・風味が長持ち
・カビ・変色・腐敗の原因の酸素をシャットアウトで鮮度長持ち
・ビタミンCの残存量が通常保存に比べて1.5倍以上で栄養素キープ - 時短調理ができる:
作り置きしていた食材を湯せんにかけるだけで熱が通りやすく時短調理可能で、その間に他の作業がしやすい
ショップジャパンでは、プレッシャーキングプロ(電気圧力鍋) / カラーラ(ノンフライヤー) / マジックブレット デラックス(ジューサー、ミキサー、フードプロセッサー、ミル)/などキッチン家電をたくさん通販していますが、購入者は圧倒的に女性が多い。
でも、真空パックマシンのピタントは男性購入者の比率も高いとのこと。。
釣りに行って釣った魚を真空パックにしたり、鮮度命や作り置き効率の個人商店での利用が多いようです。
さらに60代以上の購入層も多いことから、いかにピタントが簡単に操作できるのかが分かります。
ピタントの購入はショップジャパン公式サイトがおすすめ
人気商品になると偽物が出回ってしまうので、最安値・激安に惑わされずに【正規品】をご購入ください。
通販という実物を確認できない不安を解消してくれる使用後でも返品できる39日間の返品保証付きは本当にありがたい!
使用後でも返品できるというのは、いざという時に絶対にあった方がいいですよね。
さらにショップジャパンなら、専門のオペレーターが24時間365日、いつでも電話やオンラインチャットで相談にのってくれるので、購入前の不安・疑問、購入後
の質問・サポートなど万全だから安心!
【1,000円引き】ショップジャパン クーポン使い方
当サイト限定クーポンを購入時に入力することで、1,000円引きになります。
セール品やアウトレット商品にも使えるお得なクーポンとなり、最安値を実現!
ただし、当サイト経由での商品購入時のみ1,000円オフが摘要となります。
- 当サイト専用ワクワクコード:NIK9956
- 有効期間:2020年7月15日~2021年1月14日【期間中何度でも使用可能】
- 条件:税込10,000円以上(送料を除く)を当サイト経由で購入した場合、1000円割引 (当ページまたは当サイト内に掲載しているショップジャパンページからの購入のみ有効:他サイトや経由無しで直接ショップジャパンサイトからの購入では無効)
- 対象商品:ショップジャパン全商品【セール品やアウトレット商品もOK】
- ワクワクコード利用方法:
・購入商品「カートに入れる」ボタンを押す
・ページが変わり「お支払い合計」の下にでてくる「ワクワクコードのご利用はこちら」ボタンを押す
・半角英数字でワクワクコードを入力
・ワクワクコード入力後「利用する」ボタンを押すと、割引合計(税込)-1,000円となる
当サイト経由でのショップジャパン商品購入の場合のみ摘要となりますので、お得にお買い物をしてください。
▼鮮度長持ちで作り置きもしやすい▼
真空パック器 ピタントをありがとうございます。ショップジャパン様より商品提供いただき記事にしました。
美味しい簡単便利にニコニコ生活を目指します!口コミ大好きにこ@にこにこ館