【1年以上使用した感想】横向き寝ができるYOKONE2の口コミ!睡眠時のいびき・肩こり・腰痛にも期待できるからおすすめ【返金可能】【2個買うともう1個もらえるキャンペーン】
横向き寝が一番疲れないってご存知ですか?
肩こり・首凝りがひどく寝ると余計に悪化してしまうので、枕ジプシーになって探し回っていた時に出会った横向き寝専用まくらYOKONE(ヨコネ)YOKONEを、1年以上使っています
今まで仰向け寝をし続けてきたのは何だったんだろう……と思ってしまうほど、YOKONEでの横寝が快適だったので、詳細レビューしますね。
▼yokone まくらはこんな人におすすめ▼
- 肩こり・首凝りに悩んでいる
- なかなか寝付けない
- 自分に合う枕がなかなか見つからない
- 通販で枕を買って合わなかったら困るので買いづらい
YOKONEを販売しているムーンムーン株式会社の担当者さんに取材をして直接話をうかがったので、公式サイトだけでは分からない情報もご紹介していきます。
▼YOKONE 枕の詳細をムーンムーン公式サイトでチェックする▼
>>>いびきを軽減し、睡眠の質を上げ、朝に疲れが取れやすくなる枕「YOKONE2」
横向き寝が一番疲れないから横寝ができる枕 YOKONE2がおすすめ
私の後頭部は絶壁の逆で、超でっぱっていて丸みがあります。
だから仰向け寝に合う枕を探すのがとっても大変……。
朝起きた時に肩も首も凝り固まってしまい、どんなに寝ても目覚めがだるく感じてしまいます。
なぜ仰向け寝をしているかというと、単純に一番快適に寝ることができる姿勢だと思い込んでいたから。
最近になって、実は仰向け寝が一番疲れる寝方だと知ったんです^^;
睡眠の質を上げて、朝に疲れがとれる一番よい寝方は、横向き寝なんですって。
特にいびきをかいてしまう人は、仰向き寝よりも横向き寝がおすすめ!
人気テレビ番組「この差ってなんですか?」で、実際に仰向き寝と横向き寝の検証をした結果、全ての人で横向き寝がいいと顕著な差がでていましたよ。
じゃぁ、早速今日から横向き寝にしようと思っても、なかなか上手くいきません。
そもそも通常の枕は、仰向け寝を想定して作られているので、横向き寝には向いていないですからね。
では、どうすればいいのか。
快適で上質な睡眠を得て、朝に疲れを残さないための横向き専用として作られたまくらがおすすめ!
よりよい睡眠のための商品開発をしているムーンムーン株式会社におすすめの横向き専用寝の枕があります。
その名も、YOKONE(ヨコネ)。
全ての人で横向き寝がいい!>>>YOKONE2
横向き寝専用枕 YOKONE2の口コミ
YOKONE2とは、特許技術で「頭・首・肩・腕」の4点をしっかりと支えることで、頭の重さをバランスよく分散させ負担を軽減できる横向き寝専用の低反発まくら!
YOKONE2は、横寝専用枕となっていますが、普通に仰向け寝もできるし、苦しくなってしまう うつ伏せ寝の体制も快適にできるんですよ。
実際にYOKONE2を使用している人の口コミをざーっとまとめてみました。
- YOKONE2 枕の口コミ
- 横寝をしても肩・首・耳が痛くならない
- いびきが軽減された
- 朝の目覚めがスッキリした
- 手を置く場所もあってとても寝やすい
- ぐっすり眠れるようになった
- 妊婦さんにプレゼントしたら喜ばれた
- 2個分の値段で3個買えたから18,000円も得した
- 高さ調節ができてジャストフィットしやすい
- ひんやり枕カバーが気持ちいい
- うつぶせ寝をしながら本を読んだりスマホ操作できて快適
今まで普通の枕で横向き寝をしていていまいち落ち着かなかった人や、仰向け寝ばかりしていてはじめて横寝の快適さを知った人などにも好評なんですねー。
YOKONEは800以上のメディア掲載で口コミが広がる
様々なテレビ番組・雑誌・新聞などに紹介され、特集も組まれるほど話題になっているので、どこかしらでYOKONE2をご覧になったことがある方もいらっしゃるのでは。
- TBS:この差ってなんですか?
- TBS:Nスタ
- フジテレビ:めざましテレビ
- フジテレビ:ノンストップ
- 日本テレビ:スッキリ
- 日本テレビ:ニュースエブリィ
- 朝日新聞
- 日経トレンディ
- STORY
- AERA
- anan:カラダにいいもの大賞で紹介
- Tarzan(ターザン):快眠グッズ紹介
- MEN’S CLUB:カッコいい男はうまく寝てる!特集
などなど800以上のメディアで紹介。
情報バラエティ番組のほかにも、オシャレ女性誌やお堅いイメージの雑誌など幅広い媒体で取り上げられていて、その数なんと800以上とのこと。
テレビや雑誌で紹介されると売上が急上昇して在庫が無くなってしまうこともしばしばあるそうです。
TBS ビビットで呼吸器内科専門の医師が「誤嚥(ごえん)性肺炎に横向き寝が効果的」と説明していたので、YOKONEも効果的に使えそうですね。
YOKONEは高い?コスパがいい?プレゼントにも喜ばれる
YOKONE2は、枕のかたさをハードとソフトの2種類から選ぶことができます。
人気があり売れているのは、ハードタイプとのこと。
そして、男性は硬めの枕を好み、女性は柔らかい枕を好む傾向にあるようです。
ハードタイプとソフトタイプのYOKONE2を実際に触って、かたさ比較してみました。
サイドの部分は若干ソフトタイプの方が柔らかいかなー、というくらいでそれほど大きな硬さの違いは感じませんでした。
でも頭を乗せる中央部分は、ハードタイプの方がずっしりとしていて、しっかり頭を支えてくれそうなかたさがありましたよ。
とは言っても、どちらにしようか迷ってしまいそうですよねー。
YOKONE2を2個買うと、もう1個無料で付いてくるキャンペーンをやっているので、両方の硬さを購入する人が多いそうです。
YOKONE2は1個18,000円なので、高く感じてしまうかもしれませんが、2個買うと3個目無料で18,000円丸々お得に!
枕専門店のオーダーまくらは10万円近い高級品もあるくらいなので、実は随分とコスパがいいんですよねー。
無料で専用ギフトバッグラッピングもしてもらえるので、プレゼントにも最適です!
母の日・父の日・敬老の日など家族に贈る場合や、あと妊婦さんへのプレゼントにも大人気とのこと。
妊娠中は仰向け寝が大変ですからねー。
【いびき・肩こり・首凝り・腰痛】YOKONEは睡眠からくる悩み改善できるのか?
なぜ、仰向け寝よりも横向き寝の方が格段に疲れが取れやすいのでしょうか。
仰向け寝をすることにより、いびきを引き起こしやすくなったり、首・肩に負担がかかり首凝り・肩こりがひどくなったり、腰とお尻に隙間ができて腰痛の原因になってしまうことがあります。
よく眠れないのはいびきのせい!?
特にいびきは、想像以上に身体を疲れさせてしまっているんですって。
仰向けに寝ることで、首の脂肪や筋肉が緩んで気道が狭くなったり塞がってしまうのがいびきの原因。
いびきをかいている間は、十分な呼吸ができていないので、例えるならストローで風船を膨らませているくらいの負担がかかっているとのこと。
想像しただけでも息苦しくなって疲れてしまいます……。
その点、YOKONEのような高さの合った枕に横向きに寝れば、気道がまっすぐになって鼻呼吸も楽になり、いびきをかきづらくなるんです。
いびきだけじゃなく、呼吸が確保されることで最近問題になっている睡眠時無呼吸症候群にも効果がありそう。(症状がひどい場合は、まずは病院で横向き寝の相談をしてみてくださいね)
凝りや痛みの予防・軽減にも期待
YOKONE2は、頭・首・肩・腕の4点をしっかり支えてくれるので、首や肩への負担がかかりにくいから、朝起きた時の首凝り・肩こりが随分と軽くなります。
さらに横向き寝をすることで、腰とお尻に隙間ができなくなり、背骨のS字カーブに負担がかかりにくいから、腰痛の軽減や予防につながるはず。
YOKONE2枕を使って横寝してみた
寝心地を確かめるためにYOKONE2で少しの間だけ横寝をしようとしたら、見事ガッツリと寝てしまいました^^;
それほど快適な睡眠を与えてくれるYOKONE2。
YOKONE2まくらの独特の形は人間工学構造
YOKONE2を箱から出してみると、大きさと形にびっくり!
横63cm×縦37cm×高さ12cm(調節可能)で、重さは1.8kgです。
この不思議な形は人間工学に基づいて設計されているんですって。
蝶が羽を広げたような立体的な形が真ん中にドーンとあり、その左右にさらに段差があります。
この独特な形状のおかげで、頭・首・肩・腕をしっかりと支えて、自然に安眠できる体勢が取れるんです!
普通の枕で横向きに寝ると、鼻・口・のどの気道が曲がってしまうし、重心がまっすぐになりません。
その点、YOKONE2なら、鼻・口・のどの気道が1直線で繋がり、重心がまっすぐになって、呼吸も体勢もラクチン。
ベッドや布団と並行になり鼻呼吸しやすくなって、とにかく寝やすい^^
枕の高さ調節ができるから失敗がない
開封して取説も読まずに、すぐにYOKONE枕に寝てみました。
「あれ、高すぎてあまり快適じゃないかも……、失敗したかなー」というのが第一印象。
でも実は、高さ調節ができたんです!
YOKONE2の厚みは結構スゴイ!
裏のファスナーを開けてカバーから出してみると、YOKONE2本体と別に2枚の調節シートが入っていました。
リラックスウレタン素材の1cmと2cmの厚さのシートなので、本体との組み合わせで約9cm、10cm、11cm、12cmの4つの高さを選ぶことができます。
リニューアル前のYOKONEでは高さ調節ができなかったので、YOKONE2になって進化。
さらに、枕の上下どちらでも使えるので、頭を置く位置を逆にすることもできます。
枕の上側の方(写真下の使い方)が下側よりも高さが高くなっています。
ということで、結局4段階の高さ調節と上下の高さがあるので、8通りの高さが選べる感じですね。
高さを全部試してみたところ、調節シートを2枚とも抜いた9cmの状態で、枕の下側を使うのが一番快適で落ち着きました。
YOKONE 枕カバーはひんやり素材でお手入れ簡単!
蜂の巣のように6角形が繋がっているような枕カバー。
触ってみるとサラリとした感触で、気持ちいい!
頭寒足熱ができるように冷感素材を使っているそうですよ。
本当にヒンヤリ~。
夏はもちろん気持ちいいけど、冬でも頭を冷やした方が安眠できることに変わりはないので、もちろん1年中快適に使えますよ。
なぜ首元部分だけ素材が違うのかというと、頭は冷やした方がいいけど首元は冷やさない方が安眠できるから、あえて素材を変えています。
枕カバーは洗濯機洗いできるし、乾きやすいので思っていたよりもお手入れが簡単でよかった。
頭・首・肩・腕を支えるYOKONE2
頭がのる枕の中央部分は、ほどよくくぼんでいるのでフィット感がいい。
頭がくぼみにハマったまま固定されたり動かない訳ではないので、寝返りも自由自在。
それに横向き寝は耳が痛い場合がありますが、YOKONE2ならくぼみがあるので、耳も痛くなりませんでした。
口コミでも大好評なのが、腕を置けるスペースがちゃんとあるところ。
これで、頭・首・肩・腕の4点制覇の完成です^^
YOKONE2効果で頭も体もスッキリ!
調節シートを2枚とも入れた12cmだと、私には高すぎて首や肩に余計なテンションがかかってしまいました。
1cmシートと2cmシート両方を取り出して高さ9cmに横向き寝したら、とっても快適でしたー!
高さがあっていないと上の写真のように肩が吊り上がってしまうのですが、ちょうどいい高さで横寝すると、肩がリラックスしているのが分かります。
横寝をしてみて分かったのですが、今までの仰向け寝は実は快適じゃなかったことに改めて気付きました。
どうりで、睡眠時間をたくさんとっても朝の目覚めが悪く、起きた瞬間から身体がだるく重たい感じがしていたはずだ……。
毎日の肩こりや首凝りもひどかったのに、YOKONE2を使いだしてから、頭・首・肩はもちろん体全体がスッキリするようになりましたよ。
それに寝ている時はいつも口呼吸になってしまって、朝起きるとのどがカラカラだったり、痛めてしまうこともしばしば。
今までは意識して鼻呼吸を心がけても、結局眠りに落ちると口がぱかーんと開いてしまっていたけど、YOKONE2は鼻・口・喉の気道がまっすぐに保てるようになるので、意識しなくても自然に鼻呼吸が楽にできました^^
この快適さは、人間工学に基づいた横向き寝専用まくら YOKONE2だからこそできるんですよね!
こればかりは、実際にお好みの高さを見つけて寝てみないとなかなか分からないと思いますが、寝ている本人は本当にとっても快適~。
ヨコネなのにうつ伏せ寝もできる
うつ伏せもできちゃう!
胸・肩・腕をYOKONE2がしっかり支えてくれるから、読書をしたり、スマホ操作も苦しくない。
ただ、寝る前にスマホ操作をするとライトの刺激がよくないし、脳がフル回転してしまうような本は安眠の妨げになりそうだから避けた方がいいかもしれませんね。
睡眠の時だけじゃなく、読書をしながらゆっくり過ごしたり、スマホで楽しみながらくつろぐのにも最適なんですよ。
返金可能!18,000円お得は公式サイト限定【2個購入でさらに1個プレゼント!】YOKONE2のおすすめまとめ
YOKONE2のおすすめポイントは思いついただけでも、こんなにたくさんありました^^
- 一番疲れない寝方の横向き寝専用まくら
- 人間工学に基づいた独特の形状
- 特許技術で頭・首・肩・腕の4点を支える
- 睡眠の質をあげて疲れが取れやすい
- 気道と重心がまっすぐになりラクな姿勢
- いびき防止になる
- 睡眠時無呼吸症候群予防になる
- 肩こり・首凝りが軽減される
- 腰痛改善の近道になる
- 仰向け寝・うつ伏せもできる
- 専用ギフトバッグの無料ラッピングありでプレゼントにもピッタリ
- 有名テレビ・雑誌など800媒体以上で紹介
- 【公式サイト限定】2個買うともう1個無料でもらえる
- 洗い替え用枕専用カバー(3,240円相当)も無料プレゼント
- 使用後でも返品OK!じっくり2週間試して返品・返金保証あり
枕は使ってみないと分からないし合わなかった場合でも安心の「YOKONE 返金・返品保証お試し購入キャンペーン」もありますよ。
▼公式サイト限定キャンペーン!2個買うともう1個無料▼
快眠できるYOKONE2をありがとうございます。ムーンムーン株式会社様より商品提供いただき記事にしました。
ニコニコ生活を目指します!口コミ大好きにこ@にこにこ館