高反発マットレス モットンは、腰痛対策マットレスだから体圧分散に優れ自然な寝返りをサポートするからおすすめ!
ぎっくり腰を3回経験した腰痛持ちなので、マットレス選びにはこだわっています。
今まで試したマットレスは、「ポケットコイルマットレス」「ボンネルコイルマットレス」「ウォーターベッド」「低反発マットレス」「高反発マットレス」「樹脂素材 ファイバーマットレス」といろいろな種類があります。
なかなか自分に合うマットレスが見つからず大変だったのですが、高反発マットレスのトゥルースリーパー セロ(cero)に出会ってからはずっと使い続けています。

これでマットレスジプシーから抜け出せると思っていたのですが、口コミ・評判のいい高反発マットレスを見つけ気になっていました。
それが、日本人の体型を徹底的に研究した高反発マットレス「モットン」!
モットンは腰痛対策マットレスに特化し、睡眠時の腰への負担を徹底的に減らすことにこだわったマットレスとのことなので、さらに興味が湧いたので試してみることにしました。
▼モットンはこんな人におすすめ▼
- 朝起きた時に身体が痛い
- 腰痛持ちなのでマットレスや布団に気を遣う
- 夜中に寝づらくて何度も起きてしまう
- 自分にどんな寝具が合うのか分からない
今なら20,000円引きキャンペーン中なので、お得に購入できますよ。
▼モットン詳細を通販でチェックする▼
- 2万円引きキャンペーン中
- 【送料無料】
- 【使用後返品OK】90日間返品保証
腰痛対策マットレス モットンのおすすめポイント
モットンについて詳細をチェックしていたら、長文になってしまったので、最初にモットン おすすめポイントをまとめておきます。
(一部 許可を得てメーカー画像を使用しています)
- 腰にやさしい:体圧分散に優れ、腰への負担を可能な限り軽減
- 朝起きて身体が痛くない:自然な寝返りをサポートする反発力
- 選べる3つの硬さ:体重や好みに合わせて選べる硬さ
- 快適な寝心地が長続き:8万回の耐久試験にも耐える優れた耐久性
- 浮いているような寝心地:思わず寝てみたくなる新感覚の全身を面で支える安定感
- 日本人向けマットレス:海外メーカーとは違い日本人の体形や気候に合わせて開発
- 通気性が良く、蒸れにくい
- ダニを寄せ付けず、ホコリも出ないので安心
- 安心のアフターサービス:使用後返品OKの90日間返金保証
おすすめポイントの詳細説明をしながら、使用した感想をご紹介していきます。
【モットン実験】腰痛対策マットレス
モットンは腰痛対策マットレスとして有名。
実際に腰痛に対してどのような効果があるのか、モットン販売元で調査した結果がこちら。
1年以上腰痛悩みのある100人を対象に、腰痛対策マットレス「モットン」を使用し痛みの変化に関して実験チェック。
実験結果としては94%以上が「15日目頃から少しづつ腰の痛みが気にならなくなり、30日経過後、つらかった症状が軽くなった」とのこと。
1週間の内、起床時に腰の痛みを感じる回数も「平均4.5日から1.2日に減少」。
日常的に薬や湿布で痛みを軽減させなくてはいけないほど腰痛がひどい人も実験に含まれていますが、結果は94%以上で効果を感じているので【腰痛対策マットレス】は本当だと分かりました!
モットンの口コミ
ぎっくり腰も3度経験した腰痛持ちなので、ダメなマットレスは使いたくありません……。
そこで、モットン マットレスを使用する前にしっかりと口コミをチェックしてみました。
参考になった口コミをピックアップしてご紹介します。
- 身体をふんわり押し上げてくれて気持ちいいですね。自然な寝返りが打てるようにサポートしてくれ、朝までとても快適ですね。腰痛の方も多く利用されていると聞き納得しました(山本昌さん感想)
- 寝起きが以前より快適になった。これが一番の喜びです。歳を重ねて体のアチコチがスッキリしなくなるのは当たり前だと思ってましたが、モットンを使うようになってから体が軽くなった気がします。(50代女性)
- 20年間も睡眠に悩まされ続けていました。低反発マットレスをメインで使って寝ていましたが、口コミでモットンを知りました。モットンは適度に反発力があり、沈み込まず寝返りが打ちやすい。硬すぎず柔らかすぎず、いい感じです。朝起きるのが楽しいと思える今日この頃。(50代女性)
- 決め手は、日本人の体形に合わせて作られたという事ですね。海外のマットレスなども試してみましたが、なかなか思った通りの結果が得られずに、数年間も腰に負担をかけ続けていました。
モットンに出会いましたが今ではかれこれ3年も愛用しています。寝付きや寝起きに変化がありましたね。(30代男性) - 毎朝 腰痛とともに起床していました。友人の紹介で半信半疑で購入しましたが、本当に快適です!
購入して以来 1度も腰痛の施術を受けてません。 朝の目覚めがとても良くなりました!(30代男性) - 頭・背中・お尻・足先まで各部分を「バランス良く支えている」と言うか、「シックリと受け止めている」ようで、「快適に寝た~」という気分を味わうことができる逸品だと思います。(50代女性)
- モットンが届いた翌朝から腰の負担が軽減されたのが分かりました。そして、何より寝心地が最高です!(40代男性)
- ニオイが臭くて大変だった
→2日したら気にならなくなった - 最初は寝にくくて使うのをやめようと思った
→返品は90日過ぎてからだったのでそのまま使っていたら、1カ月ほどしたら快適に感じるようになった
使用者のみなさんの多くが大満足しているのが口コミからもよく分かります。
中には「くさい」「なじまない」という悪い口コミや評判もあったのですが、つきつめてみると結局解決しているようですね。
もっと有名なマットレスはたくさんある中でなぜ多くの人がモットンを選ぶのか、正直最初は不思議でした……。
「モットン」の名前の由来にもヒントがありましたよ。
「All For Smile(全ては笑顔のために)」の【モットー】を胸に、常に【もっともっと】進化し続けるマットレスでありたい!という想いが込められて「モットン」と名付けられたそうです。
「もっともっと」進化するために、常にお客さんの意見を商品改良に活かしているそうなので、多くの人が満足できる高反発マットレスになったのでしょうね。
間違い多数!モットン マットレスの使い方
モットンの特長を100%感じ快適に長期間使用するためには、注意事項がいくつかあります。
モットンはマットレスの上?床の上?どちらがいいのか
5㎝ほどのウレタンマットレスは、ベッドのマットレスの上に敷いて使うのが大前提ですが、モットンの場合は違います!
「硬いマットレスの上にモットンを重ねて敷く」「床の上にモットンを直接敷く」「畳の上にモットンを直接置く」などいろいろな場所で使用することができるんです。
ただし、柔らかいマットレスの上にモットンを置くのはNG!
せっかくモットンの体圧分散が優れているのに、柔らかいマットレスの上に置いてしまったら肝心の体圧分散が機能しなくなってしまいますからねー。
5㎝のマットレスをカーペットの上に置いて使ったことがあったのですが、寝ていると腰のあたりが床に直接触れているような感覚がして、どうにも寝心地が良くありませんでした。
(元々、床に直接置いて使う仕様ではないので、直置きは間違った使い方なのですが……)
その点モットンなら10㎝の厚みがあるので、床の硬さを感じることなく快眠できますよ。
【モットンのお手入れ1】湿気に弱いウレタンマットレス
モットンだから湿気に弱いという訳ではなく、ウレタンマットレス全般に言えるのですが、湿気が苦手なので定期的に通気してあげる必要があります。
モットンは通気性が高いのが特徴なので、通気すれば快適に使うことができますよ。
通気が良いからこそ、モットンマットレスの底に湿気が貯まりやすくなってしまうので、お手入れをした方が長期間良い状態を維持しやすくなります。
モットンのおすすめのお手入れは、週に1回以上 直射日光の当たらない風通しの良い場所に立て掛けて、底面の湿気を乾燥させる方法。
布団乾燥機も使えるので、湿気がたまった底になっていた面を裏返してから布団乾燥機を使うと湿気対策に効果的。
お手入れをする場合は、布団専用掃除機を使うのが一番いいと思うのですが、我が家では布団専用掃除機 レイコップを使用中!

「えー、週に1回のお手入れは面倒」と思ってしまったぐうたらな私……。
そんな場合におすすめなのが、モットン除湿シート!
モットンの下に除湿シートを敷けば、湿気だけでなくニオイまで取ってくれますよ。
ダニ対策もしなくちゃと思ったのですが、モットン マットレスは木綿布団・羊毛布団・羽毛布団と違い、ダニが住みついたり発生することはほとんどなく、ホコリも出ないので衛生的とのことなので、安心しました!
【モットンのお手入れ2】同じ場所に体圧が掛かり続けるのを避ける
高反発マットレスのように硬くてもずっと同じ面・方向で寝続けていると、どうしても頭・背中・お尻あたりの体圧が掛かる部分が凹んだりへたってしまいがち。
モットンは8万回の耐久試験に耐える優れた耐久性があるので、元々へたりにくく凹みにくいと言われています。
8万回押しつぶしてもたった4mmしか凹まないから、復元率は96%とのこと。
計算すると11年はモットンを使い続けられることになります。
でも10年以上快適に使い続けるためには、日々のお手入れがおすすめ。
2週間に1回程度、モットンの上下・裏表をローテーションして使うと体圧が掛かる部分が変化するので、フラットな状態で体圧分散がしやすいし、長持ちしますよ。
モットンを使った感想・寝心地
宅配便で届いた時に、モットンだと思わなかったほど想像以上に小さなダンボールでのお届けでした。
もっと巨大で重たいダンボールに入っていると思っていたので予想外。
ダンボールを開けると真空圧縮梱包されたモットンが入っていました。
ビニールを外すと圧縮が解けてふくらんで10㎝の状態になりますよ。
サイズは、シングル・セミダブル・ダブルの3種類。
- シングル:長さ195cm・幅97cm・高さ10cm・重量約7.5kg
- セミダブル:長さ195cm・幅120cm・高さ10cm・重量約9.0kg
- ダブル:長さ195cm・幅140cm・高さ10cm・重量約10.7kg
モットンのニオイが臭い?
ウレタン使用のマットレスを3種類使用しているのですが、開封時のウレタン臭が気になることが多かったんですよねー。
モットン 口コミでも、「臭い」「ニオイが気になる」という評判が多かったので、不安でした……。
もちろんメーカー側も対策を施していて、ウレタンのニオイ対策のために箱の中に炭の脱臭剤が一緒に入っていました。
でも実際に箱を開けて袋から取り出すと、やっぱり臭いました^^;
使っていない部屋の窓を開けてモットンを立てかけて2-3日待つことにしました。
ニオイに敏感な家族は部屋の前を通るたびに「くさいくさい」と言っていましたが、2日経つと気にならなくなりましたよ。
我が家でのニオイチェックはワンコの仕事^^
人間の1億倍の嗅覚なのでにおいに敏感に反応するので。
2日経ってからワンコにニオイを嗅いでもらいました。
ワンコはニオイに平気なようで、モットンの上でリラックスモードでした。
ニオイが気になる場合はずっとクンクンと嗅ぎまわったり、さらに不快な時は爪でガリガリとする場合もあるのですが、とても落ち着いていました。
カバーが被せてあるのですぐに使える
今まで使っていたマットレスは自分で付属の専用カバーを取り付けなくてはいけませんでした。
ウレタンマットレスにぴったりとカバーを付けるのは思った以上に大変なんですよねー。
その点、モットンはベルベットのようななめらかで上質な手触りのカバーがキレイに被せた状態でのお届けなので、面倒なカバーを被せる作業が無くてラクチンでしたよ。
カバーを洗濯した後でも、マットレスに硬さがあるのでカバーの端を合わせれば比較的簡単にカバーを被せることができました。
【硬さ交換サービスあり】高反発マットレスの硬さはどのくらい?寝心地はいいの?
モットン 高反発マットレスは、体重や好みに合わせて選べる3つの硬さ「100N」「140N」「170N」があり、数字が大きくなるほど硬くなっています。
「N」は、ニュートンという硬さや反発力を表す時に使用される力の単位。
見た目では全く区別がつきませんが、硬さが全然違います。
体格や好みによって選ぶことができますが、選択の目安はこちら。
- 45kg以下:100N
- 46~80kg:140N
- 81kg以上:170N
この硬さ選びの目安を作るために、モットンでは21種類の硬さのマットレスで、体重の違う人たち3,000人以上の体圧分散データを集めて目安を割り出したとのこと。
私は平均的な「140N」を選択。
万が一、硬さが合わない場合は【硬さ交換サービス】もあり、別の硬さに交換することもできますよ。
返金保証期間内であれば、配送手数料3,942円のみで1回のみ交換可能。
硬さだけでなくサイズ変更もできます。
(小さいサイズの方が安いので、小さいサイズから大きいサイズに変更する場合は差額と配送手数料がかかります)
ただし、1度硬さ交換をすると90日間の返金保証は使えなくなります。
体圧分散で腰にやさしい
硬さのあるボンネルコイルマットレスの上に、モットン マットレスを置いて寝ています。
ぎっくり腰もあるし、肩凝りもひどいから、合わないマットレスだと起きた瞬間に腰痛や肩凝りなど痛みや違和感があることがありました。
トゥルースリーパー セロの寝心地に慣れていたので、モットン マットレスは使い始めて1週間ほどは肩や腰に違和感を感じていました。
でも2週間が過ぎた頃から、朝起きた時に感じていた腰や肩の重さを感じなくなったんです!
元々反り腰で出尻のアヒルのような体型なので、仰向けに寝ると腰が浮いてお尻が沈み込みやすい……。
モットン 高反発マットレスならしっかりと体圧分散ができるので、身体を均一に持ち上げて肩からお尻が一直線になるんですよねー。
だから腰への負担が少なくなったんでしょうね。
寝返りをしやすいから快適な寝心地
時々、リビングでワンコと一緒に昼寝をすることがあるのですが、モットンマットレスをカーペットの上に直接置いて寝てみました。
隣でテレビを観ていた家族によると、コロコロと自然に寝返りをしていたとのこと。
確かにすごく寝返りもがしやすいんですよねー。
(分かりやすいメーカー画像を使用しています)
実際データ上でも、モットンは理想的な硬さで反発力があるので、他の有名どころのマットレスよりも寝返りがしやすいという結果がでているとのこと。
「快適な睡眠のためには、20回から30回の寝返りが理想」とのことなので、モットンだと女性:20回、男性:29回というドンピシャな寝返りができるそうですよ。
日本人の体型を徹底的に研究しているので、筋力が弱い日本人でもマットレスの反発力で身体が軽く押され、少ない力で適度な寝返りが打ちやすい設計になっています。
収納や折り畳みが大変?
モットンはウレタンマットレスの中でも一番厚いと言える10cm。
底当たりが全くないのはいいのですが、一度広げてしまうと畳んで収納するのが大変……。
敷布団のように簡単に3つ折りもできないし、薄いウレタンマットレスのようにクルクルと丸めることもできません。
上手に畳んで収納しやすくするために、収納用ゴムバンドが同梱されていました!
折りたたんでからゴムバンドをすれば、壁に立てかけたり、押し入れに入れたりしやすくなりますよ。
ベッドでマットレスの上にモットンを敷いたり、マットレスの代わりにモットンを使えば、収納が必要ないので問題ないのですけどね。
モットンの気になった点
モットン 高反発マットレスの気になった点も包み隠さずご紹介しておきますね。
- ウレタンフォーム独特のニオイがくさい
→2日したら気にならなくなった - 「トゥルースリーパー」「エアウィーブ」などに比べて知名度が低い
→元プロ野球選手 山本昌さんもずっと愛用中
→メディア露出をしないで口コミで10万個以上の販売実績はスゴイ! - 慣れるまでに時間がかかる
→平均で2週間、遅くても3カ月ほどで劇的に使用感が変わることが多い
→どうしても合わない場合は使用後でも期間内なら返品OK
山本昌さんもモットンマットレス 170Nをニコニコで愛用中!
慣れるまでに時間がかかるというのは、身体に直接感じる使用感以外にも理由があると思いました。
10㎝の厚みがあるので、起きた時の景色が違ったり、寝ている時の感覚がなんとなく異なるのが分かるんです。
起き上がる時にベッド&モットンから降りようとした時の足の付き具合も変わるので、そのような意味での慣れも多少関わっているような気がします。
寝心地と環境に慣れてしまえば、あとは快適な睡眠を手に入れられるはず!
気になった点もいくつかあったのですが、結果的には全部解決してしまいました^^
【枕もおすすめ】めりーさんの高反発枕
モットンマットレスと一緒に使うのにおすすめの枕が、めりーさんの高反発枕!
高さ調節シートが入っていて50通りもの高さになるので、自分にあったドンピシャで快適な高さを見つけることができますよ。
高反発枕ですが80Nの硬さなので、モットン高反発マットレスと比較すると柔らかく感じました。
【まとめ】モットンのおすすめポイント
最後にもう一度モットンマットレスのおすすめポイントをまとめてみました。
- 腰にやさしい:体圧分散に優れ、腰への負担を可能な限り軽減
- 朝起きて身体が痛くない:自然な寝返りをサポートする反発力
- 選べる3つの硬さ:体重や好みに合わせて選べる硬さ
- 快適な寝心地が長続き:8万回の耐久試験にも耐える優れた耐久性
- 浮いているような寝心地:思わず寝てみたくなる新感覚の全身を面で支える安定感
- 日本人向けマットレス:海外メーカーとは違い日本人の体形や気候に合わせて開発
- 通気性が良く、蒸れにくい
- ダニを寄せ付けず、ホコリも出ないので安心
- 安心のアフターサービス:使用後返品OKの90日間返金保証
【使用後返品OK!90日間返品保証】モットンは公式通販購入がおすすめ
人気商品になると偽物が出回ってしまうので最安値・激安に惑わされずに、モットン通販サイトのグリボー公式サイトで【正規品】をご購入ください。
通販だと実物を確認できず不安ですが、モットンなら使用後でも返品できる90日間の返品保証付きなので本当にありがたい!
90日間しっかりとお試ししてみて合わないと感じたら、90日経過後14日間が返品可能のタイミングになります。
勘違いしやすいのですが、「90日以内に返品」ではなく「90日間経った後2週間以内」での返品となります。
せっかくの良い高反発マットレスでも、慣れる前に返品してしまうのはもったいないので、ガッツリ3ヵ月間使ってみてそれでも合わないとなったら返品ということですね。
実際、「最初のうちは腰痛改善効果も感じず馴染まないので返品しようと思っていたけど、2カ月ほど経ったらしっくりして快適になった」という口コミもよく聞くので、じっくりと使ってみましょう。
今ならキャンペーン価格でどのサイズ・どの硬さも2万円引きになりますよ。
モットン | シングル | セミダブル | ダブル | |
---|---|---|---|---|
サイズ | ・長さ195cm ・幅97cm ・高さ10cm | ・長さ195cm ・幅120cm ・高さ10cm | ・長さ195cm ・幅140cm ・高さ10cm | |
重さ | 約7.5kg | 約9.0kg | 約10.7kg | |
価格 | 定価 | 59,800円 | 69,800円 | 79,800円 |
キャンペーン 価格 | 39,800円 | 49,800円 | 59,800円 | |
硬さ | 「100N」「140N」「170N」 |
2万円引きのキャンペーン価格になっている間に購入するのが、モットン 最安値です!
モットンをありがとうございます。グリボー様から商品提供いただき記事にしました。
快適睡眠でニコニコ生活を目指します!口コミ大好き40代にこ@にこにこ館