【着画&おすすめコーデ多数あり】フェリシモ裏ボアパンツをはいた感想 あたたかい・ラクチン・穿きやすい・細見え・サイズ選びしやすい
フェリシモ CMで大ヒットして25万枚以上売れている「フェリシモ 裏ボアパンツ」!

- 裏ボアパンツ 全色着画・リニューアルポイント・比較表>>>裏ボアパンツならフェリシモがあたたかい&スッキリ【全色紹介】サイズ選びのコツ
- キティコラボ>>>裏ボアパンツ キティの実物チェック【最安値1,000円引き】冬の親子コーデを楽しめる
改良を重ねて9年目になるフェリシモ 裏ボアパンツを取材し、レディース全4色チェックをしてきました。
裏ボアパンツ カラー別に着画・おすすめコーデや裏ボアテックの特長をご紹介していきます。
▼裏ボアパンツ詳細を フェリシモ通販でチェックする▼
デニム:フェリシモ 裏ボアパンツ 人気ランキング1位のカラー
レディース 裏ボアパンツ 全4色の中で、一番人気はデニムです。
裏地があったか素材になっているパンツをいろいろなファッション通販が販売しています。
でもデニムタイプの暖かいパンツで、温かさにプラスしてキレイなシルエット・穿きやすい・コスパがいいと3拍子揃ったパンツはなかなかありません。
フェリシモ 裏ボアパンツ デニムは理想的なあったかパンツだと思いますよ。
デニムの裏地のボアは、ブルーがかったライトグレー。
他の3色(ブラック、ベージュ、カーキ)は、裏ボアの色味を合わせているのですが、デニムだけ違っています。
もっと濃いブルーにしないのかしら?と思っていたのですが、裏ボアパンツは裾を折り返して穿いてもナチュラルに可愛らしくなるので、その意味ではデニムの裏ボアはライトグレーで正解ですね。
身長156㎝のフェリシモスタッフさんは、サイズ8着用(股下72㎝、ウエスト仕上がり68㎝)
デニムのゴワゴワした硬い生地とウエスト・おしり・太ももがキューっと締め付けられる感じが苦手なので、正統派デニムは20年以上穿いていません。
でもデニムでこそキマルコーデもあると思うので、実はあこがれている……。
そんなデニムが苦手な人でも裏ボアパンツなら、生地が柔らかく、ストレッチで窮屈にならないし、ウエストも後ろゴムだからとっても快適。
もちろん、デニム通の人でも満足できる完成度の高いシルエットですよ。
裏ボアパンツ デニム コーデ
裏ボアパンツ デニムのフェリシモおすすめコーデはこちら。
トップスに何を合わせてもコーデがキマルデニムだから、どんなデザインのトップスやアウターでもOK!
カジュアルコーデが得意なのはもちろん、レザージャケット+クラッチバッグと合わせればスタイリッシュなかっこいい系にもなりますよ。
ブラック:フェリシモ 裏ボアパンツの引き締め色
ぬくぬくあったかなのに、細見せ&スッキリ見せができる裏ボアパンツ ブラック。
誰もが既に1本はもっているであろうブラックパンツ。
いくら暖かくてもシルエットが気に入らなければ、出番はありません……。
フェリシモ 裏ボアパンツは、スキニーすぎずワイドすぎない絶妙バランスで、裾に向かった細くなる美脚シルエットなので、秋冬はヘビーローテーション間違いなし。
裏ボアは色味を合わせたブラックカラー。
ロールアップするともこもこ感がでてかわいらしい。
身長161㎝のフェリシモスタッフさんは、サイズ9着用(股下72㎝、ウエスト仕上がり71㎝)
普段は可愛らしい印象のスタッフさんなのですが、ブラックパンツに秋冬トレンドのマスタードカラーのトップスを合わせると落ち着いた大人っぽい印象になりました^^
裏ボアパンツ ブラック コーデ
裏ボアパンツ ブラックのフェリシモおすすめコーデはこちら。
穿くだけでボトムはスッキリ見せできるので、首元にストールやマフラーを巻いてボリュームを出せば視線が上にいき、さらにスタイルアップ&小顔効果にもなります。
秋冬トレンドコーデはシルエットが重要で長方形になる縦ラインが流行りなので、ロング丈のトップスやアウターに合わせるのがベスト。
ベージュ:フェリシモ 裏ボアパンツの定番カラー
何年経っても飽きがこない裏ボアパンツ ベージュ。
一見、定番タイプのチノパンのように見えるから、裏は全面ボアになっているなんて分かりません。
裏ボアは色味を合わせたベージュカラー。
上でもご紹介しましたが、あえて裾を折り曲げてボア見せするととってもカワイイ!
ブーツに合わせれば、大人カワイイファー付きブーツを履いているように見えてしっくりしています。
身長157㎝のフェリシモスタッフさんは、サイズ8着用(股下72㎝、ウエスト仕上がり68㎝)
ベージュは万能カラーだと分かっているのですが、ブラックやデニムと比べると もさっと見える場合があるので、短足&下半身デブの私には要注意カラー。
スタイルの良い今風オシャレ女子スタッフさんは、ブラックのふんわりダボっとしたトップス&パンプスを合わせていました。
このコーデをすれば、私でもスタイルアップして見えそう^^
裏ボアパンツ ベージュ コーデ
裏ボアパンツ ベージュのフェリシモおすすめコーデはこちら。
ベージュはやはりオールマイティ、トップス・アウターに何を合わせてもOKのなんでもありの万能カラーですね。
カーキ:フェリシモ 裏ボアパンツ 新色カラー
2018年から新登場したカーキ色の裏ボアパンツ。
一番好きな色はカーキなので家には山ほどカーキアイテムがあります。
でもカーキと一口に言っても、濃さや色味が少しずつ違うんですよねー。
フェリシモ 裏ボアパンツのカーキは、緑が濃い目のオリーブグリーン系の色味。
グリーンがしっかりした深めのカーキの方が秋冬コーデに似合うと思うので、ピッタリのカラーです。
裏地のボアも深めのカーキ。
発色がキレイなので、裏地のボアが見えても安っぽくならないのがいいですね。
裏ボアパンツ カーキ コーデ
裏ボアパンツ カーキのフェリシモおすすめコーデはこちら。
私は大好きですが、合わせる色が難しそうということで苦手意識がある人も多いカーキ。
トップスを白にすれば、カーキが映えてキレイ&こなれ感がでますよ。
さらにブラックアイテムを追加して3色使いにするとよりバランスがよくなります。
期間限定で裏ボアパンツ2本以上のまとめ買いで安くなるキャンペーン中なので、定番カラーのデニム/ブラック/ベージュを選んでもう1本に変化球のカーキを選ぶ人が多いそうですよ。
裏ボアパンツを穿いた感想
フェリシモ 裏ボアパンツ レディースは、サイズは16種類でカラーは新色カーキを含め全部で4色(デニム/ブラック/ベージュ/カーキ)。
股下で選べるから自分にぴったりサイズを見つけやすいのがいいですね。
胴長短足&下半身デブ体型がコンプレックスなので、パンツを買う時はまず股下をチェック、次にウエスト&股上を確認しています。
イマドキのオシャレブランドだと、股下長め&ウエスト細め&股上浅めのパンツばかりで自分に合うサイズがありませんでした。
フェリシモ 裏ボアパンツではドンピシャサイズ(股下67・ウエスト73)を見つけることができました^^
デニムのサイズ6を選択。
どこからどう見ても、普通のジーンズに見えます^^
まさか、裏返したら全面ボアになっているなんて分かりませんよねー。
胴長短足&下半身デブ体型コンプレックスがあっても、思っていた以上にスッキリ見えてお気に入りです。
ウエストが後ろゴムになっているし、スッキリ見える前部分もストレッチ生地なので脱ぎ履きがラクチン。
ボタンもファスナーも外さずにそのままでOK!
上半身は重ね着したりあったかアイテムがたくさんあるのでポカポカしているのに、足がいつも寒かったんですよねー。
厚手のタイツをはいてもパンツとの隙間に風が入り込んでスースーと感じます。
裏ボアパンツならボアで空気の層を作って風が通りにくくなるから、これ1枚でぬくぬくあったかなので、寒さ知らずで本当に助かっています。
それにボアの滑らかな肌ざわりが、とにかく気持ちいい!
まるでとろける毛布のような暖かさなんですよね。
いかにもあったかもこもこパンツという感じがなく、着ぶくれせずにすっきりしていていいですね。
グーンと伸びるストレッチ素材なので、しゃがんでも、足を組んでも窮屈じゃありません!
犬の散歩に行くと、かがんだりしゃがむことが多いのですが、時々背中やパンツが見えちゃうかもと焦る時があります……。
裏ボアパンツは股上が浅くないし、後ろゴムがピタッとして隙間ができづらいので安心。
お手入れの推奨は「手洗い」ですが、私は洗濯ネット入れて洗濯機で洗っています。
あたたかい裏ボア×見た目スッキリ×穿きやすいウエストゴム&ストレッチ!
CMで大人気フェリシモ 裏ボアパンツは、寒い冬でもおしゃれを楽しみたい女性のために機能性とファッション性を兼ね備えた最強パンツだったんです!
素敵な裏ボアパンツをありがとうございます。公式画像掲載許可あり&フェリシモ様から商品提供いただき記事にしました。
お悩み解決してニコニコ生活を目指します!ファッションと口コミ大好きにこ@にこにこ館
コメント
[…] 裏ボアパンツ 関連記事はこちら「【着画・コーデあり】フェリシモ CMで売れている裏ボアパンツを穿いてみた」をご覧ください […]